<質問>
先日お客様から、幼虫を菌糸ビンに投入したが何頭かが潜らず
上に上がってくるのでどうしたら良いかとの質問を受けました。

<考えられる理由>
【酸欠】
対策としてはビンをしばらく真横にするか逆さにする。

【管理温度が高い】
外部の気温が低い場所に置いて安定させる。

【エサの拒食】
まれにですが、違う菌糸ビンから別の菌糸ビンに入れ替えた場合
にその幼虫が今度のエサを嫌って出て来る事があります。
その場合は元の菌糸ビンに入れるか、または思い切って
発酵マットに投入するのも方法の一つです。

<菌糸ビンへの幼虫投入方法:弊社:Shihoの場合>
私:Shihoの場合は菌糸ビンに幼虫を投入する場合は、
思い切りビン底部まで10円玉位の穴を縦長に空けます。
初令や2令の場合はその底部に幼虫を入れ、上部には掻き出した菌糸オガを
柔らかく軽く詰めます。特に初令の時にはフンワリという感じで詰めます。

3令で幼虫が大型の場合には、入り口を狭くして
底面が少し広いような穴を開けます。

幼虫が入っていく時は狭いですが、下につくと
比較的ゆっくり出来るような開け方です。
上部のオガは今度はしっかりと詰めます。

大体このような感じでやっていますが、結構落ち着いて食べてくれていてます。
宜しければ御参考までに聞いて頂けると幸いです。(^^)

[`yahoo` not found]
GREE にシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加